武蔵野美術大学ソーシャルクリエイティブ研究所主催「Ichigaya Innovation Days 2025 ~参加型の未来~」登壇

2025/09/11
 「Ichigaya Innovation Days 2025」は、デザインの力を使った美大ならではの課題解決の方法を探究する武蔵野美術大学の取り組みや、シンクタンクとして社会課題の解決を実践してきた日本総研のそれぞれのプロジェクト活動を紹介するとともに、両者が2022年から行っている共同研究と実践の成果を発表するものです。
 初日のテーマは、「主体的な参加を引き出す方法」。花まる学習会代表の高濱正伸氏と、日本リビングラボネットワーク代表理事の木村篤信が、基調講演を行います。


<開催概要>

  • 日程:
    2025年11月28日(金)10:00-20:00 (終了後に懇親会を実施予定)
    2025年11月29日(土)10:00-19:30

  • 会場: 武蔵野美術大学 市ヶ谷キャンパス(東京都新宿区市谷田町1-4)

  • 費用: 参加費無料(懇親会は別途会費をいただきます)

  • 主催: 武蔵野美術大学ソーシャルクリエイティブ研究所

  • 共催: 株式会社日本総合研究所

  • 参加方法: 9月中旬よりPeatixにて受付開始予定

  • 詳細&申込はこちら