【リビングラボ関連イベント】「みど活!いこま」(緑に関するリビングラボ)キックオフイベント ‐みどりに関わる協創が紡ぐ未来を考えてみる‐

2024/4/26
生駒市では、平成16年に策定した「緑の基本計画」に基づき、花と緑に関する市民が主体となる活動の支援や市民と連携しての施策の立案・推進に取り組んできました。現在、計画期間が満了を迎えるとともに、都市や緑を取り巻く社会情勢も大きく変化し、都市緑地法や都市公園法をはじめとする法令も改正され、緑の基本計画に求められる役割は多様化しています。このような背景のもと、緑の基本計画の改定にあたり、計画に記す内容の実現化に向けた市民との共創の場として、市民・事業者・研究機関・行政による対等な共創を促進するための「緑に関するリビングラボ」を次年度中に設立することを予定しています。

そのような中、生駒市の「緑に関するリビングラボ」設立に向けて、JNoLL木村篤信が、生駒市「緑の基本計画改定懇話会」にリビングラボの有識者として参画しています。
緑に関するリビングラボ「みど活!いこま」は、暮らしの中に「みどり」との接点を増やしていく「活動」です。お花や木々・森などだけではなく、公園のような「ひろば」も活用して、暮らしやまちを豊かにすることで自分自身も育ててゆく活動を「みど活!いこま」と呼んでいます。ゲストによる話題提供やワークショップなどを通して、みどりへの新しい視点や関わり方を獲得しながら自分のやりたいことをもとにグループでの実践を行うプログラムです。
協創・共創ってなんだろう?一緒につくっていく、あるいは、協力しながら進めていくってどういうことだろう?ということについて、生駒市のみなさんと一緒に、生駒市のみどりやひろばで何ができそうか、みど活!いこまが目指す未来について「妄想」してみたいと思います。

<開催概要>

■日時:2025年4月26日(土) 11:00-16:00
■会場:花のまちづくりセンターふろーらむ
■費用:無料
■主催:生駒市建設部みどり公園課
■詳細ページ: 詳細&申込リンクはこちら